
NUMAZU TOURIST INFORMATION CENTER
独特なかたちの御浜崎を背景に駿河湾と海越しの富士山。戸田(へだ)にはそんな絶景が楽しめるビュースポットがたくさん点在します。沼津市最南端の町、伊豆半島では西海岸に位置し、周辺には戸田温泉が広がります。 名物 […]
沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。沼津名産の干物などのお土産も豊富で、多くの観光客でにぎわっています。周辺の観光スポットも充実!日本最大級の大型展望水門「びゅうお」や、せりの見学が […]
沼津御用邸は、明治26年(1893年)大正天皇(当時は皇太子)の御静養先として本邸が建設され、増築を重ね大正11年(1922年)完成。その後、戦火の被害を乗り越え、昭和44年(1969年)まで現役の御用邸として使用されて […]
沼津市内には3つの本格的な水族館があります。日本全国に水族館は100箇所以上ありますが、同一市内に3つもあるのは恐らく沼津市のみ、と言われています。定番のイルカショー、見たことのない深海魚や生きる化石シーラ […]